000000

GK71B BBS


1: ご報告がおそくなりましtが・・・  (1) / 2: GSX-R 40周年記念 スズキ浜松工場 GSX-S/R MEETING #GSXR #GK71B #GSXR40周年 #ヨシムラ #HB  (1) / 3: 80's Meeting 2024 (5) / 4: GK71B CLUB 開設22周年 (1) / 5: Mr.Bike BG 2x4 6 Wheel Life 愛の絶版車生活 (4) / 6: フロントフォーク スライドメタル (0) / 7: 車検が… (7) / 8: 台風7号 (2) / 9: 8耐終わりましたね (1) / 10: GK71B CLUB 開設21周年 (1) / 11: 70,000突破しました (3) / 12: 降りることにしました (2) / 13: 情報ありがとうございます。 (7) / 14: GK71B CLUB 20周年!! (4) / 15: フロントブレーキが固まってしまいました (3) / 16: バイク擬人化菌書7巻の表紙はGK71B そして、GK71Bの抱き枕発売! (3) / 17: あけましておめでとうございます! (0) / 18: 10/25でGSX-R購入32周年になりました (2) / 19: <訃報> スズキの名物エンジニア 87歳で逝く〜さようなら横内悦夫さん  (2) / 20: AMAスーパーバイクチャンピオン 逝く〜65歳 クーリーさん、早すぎます…… (0) / 21: びっくりしました (1) / 22: 美山 ZERO-BASE Red Dragonfryさん送別ミーティング (0) / 23: 汎用ミラー (2) / 24: イグニッションコイル (9) / 25: 無題 (0) / 26: Mr.Bike BG に、なめろうさんのGK7Bが掲載されます!なんと表紙も!! (0) / 27: 初代GSX-Rが、バイク擬人化菌書に!!!GSX-R話:「起源と拘り」 (0) / 28: キャブレターインナーキット (1) / 29: 無題 (1) / 30: 隼駅祭り (4) / 31: お久ぶりです (4) / 32: GSX-Rマスク (0) / 33: GK71B CLUB 設立18周年 (1) / 34: 打上げ&新年会 (3) / 35: 80's Meeting 2019 Report (0) / 36: モトチャンプ3月号 ぎゃぐみー!!&GK71B特集号発売されます! (1) / 37: GSX-R購入から30周年! (18) / 38: GSX-R 購入30周年記念企画第2弾! 29年前の北海道一周ツーリングレポートUPしてみました!! (0) / 39: 80'sMeeting (2) / 40: VERYさんTシャツ作りました (0) /

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 9/10(土) RIDE様取材決定! 投稿者:   HomePage  引用する 

9/10 RIDEの取材があります!

またまた取材に来ていただけるようになりました。
うみんちゅらいだーさん、ありがとうございました!

取材が日曜日ばかりで、土曜日参加の方はつまらないな。。。とお嘆きだったと思いますが、オートバイxRIDEの編集者の方が、土曜日に取材に来られます。

一応、開始から終わりまで、イベントの模様を取材され、何台か、声をかけて取材を行うかもしれないとのことです。

土曜のほうが、台数少ないので、目立てるかもしれませんよ!
日曜日だけって思ってた方、ぜひ、土曜日から参加して、いっしょに宴会しましょう!!
2016/08/27(Sat) 18:38:52 [ No.3131 ]

◆ 今年の80's Meeting 2016では、缶バッチも発売しますよ 投稿者:   HomePage  引用する 

http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201608250003/

今年の80's Meetingは、まだまだサプライズは続きますよ!
昨晩、夜なべして、デザイン修正してデータ出ししました。。。

といっても、まったく、たいしたもんじゃないんですけど、個数限定で、缶バッチ作ります!

売れ残と思うので、80'sのは60個、GSX-Rは30個ずつです。
自分達のも作りたいって方、今月中くらいにデータ出し出来れば間に合うらしい。。。



2016/08/26(Fri) 02:01:39 [ No.3128 ]

◆ リベンジ!!星空BBQオフ会 in Joey's Bar レポートUPしました 投稿者:   HomePage  引用する 

http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201608230000/

週末、美山から若狭へ、ツーリング&バーベキュー行ってきました。
もう、まっ黄色ですよ!


HBが、こんなに集まるとは。。。


80's Meetingは、さらにすごいことになりそうで。。。

まだ、参加表明されてない方、ぜひ、来てくださいね!!
2016/08/23(Tue) 23:40:47 [ No.3119 ]
◇ Re: リベンジ!!星空BBQオフ会 in Joey's Bar レポートUPしま... 投稿者:とし    引用する 

HIRO.Fさん、みなさん、ご無沙汰しております。鳥取中部のtosi号です。HB乗りの仲間たちがたくさんいて心強いです。お盆の16日にユーザー車検に行ったら、なんと、光量が全然足りなくて落とされてしまいました。前回の車検は通っていたのにおかしいなと思いながら修理に出したら、ジェネレーターに原因ありと判明し、中古の部品を手配してもらい、一昨日熱い中、再チャレンジで合格しました。二度手間になってしまいました。次回車検は最低ライトテストだけは業者さんにやってもらってから車検に行こうと思っています。みなさんもお気を付けください。80s Meetingは行けませんが、みなさんで盛り上がって楽しんできてください。HIRO.Fさんからの報告のUPを楽しみにしていますよ。
2016/08/25(Thu) 11:05:11 [ No.3121 ]
◇ Re: リベンジ!!星空BBQオフ会 in Joey's Bar レポートUPしま... 投稿者:   HomePage  引用する 

>としさん

お久しぶりです。
HB増えましたね。。。
西日本は、ほぼ黄色に侵略されています。。。

光量で落ちるのは定番ですね。。。

私はメインハーネス交換してからは、落ちることはなくなりました。。。
それまでは、毎回落ちてて、そのたびに、ヘッドライト新品にしてました。

ジェネレーターは交換してないです。

私は、だいたい行って落ちたところを、直して、また持っていくって感じですかね。
よく、ブレーキランプが切れてたり、つきっぱなしだったりしてます。。。

この前は、ヘッドライトの光軸で落ちて、ヤマダ電機の駐車場に行って、調整して、無事通りました。


としさんのHBも、ぜひ、いつか並べてみたいですね。
こんど、うちのHBが復活したとき、HBツーリングなどするかもしれません。。。

HBで、紅葉の中。。。どこかで合流できたらいいですね。。。
舞鶴くらいだったら、みんないくのですけどね

姫路とかだったらいいのかなあ。。。
2016/08/26(Fri) 02:00:30 [ No.3127 ]

◆ 元GPライダー斎藤仁さん、80's Meeting 2016参戦決定!! 投稿者:   HomePage  引用する 

元GPライダーの斎藤仁さんが80's Meeting 2016へ参加していただけることが決定しました!!!

斎藤仁さんといえば、GPレーサーとしての輝かしい戦歴もありますが、GSX-R400のフレームに750のエンジン載せて8耐に参戦されたり、GSX-RにTURBOを組んだり、とにかく、いろんな伝説をお持ちのレーサです!!!

当時のオートバイ誌他、いろんな雑誌でレビューも行っておられました。

そして、今年は、とうとうテレビ神奈川でRide & Lifeという番組を企画され、いまでも、バイク業界に新しい風を!と、いろんなことに挑戦されています。

Facebookで、お知り合いになることができ、昨年の80's Meetingから、お誘いをさせていただいていたのですが、スケジュールもあり実現できませんでした。

今年は、お忙しい中、土曜日の宴会と、日曜日に参加いただけることとなりました!!!!!

Γ乗り、GSX-R乗りだけでなく、忘れられない思い出になることと思います!!!

ぜひ、拡散いただき、少年の瞳になって、飲みまくりましょう!!!


一応、宿泊、宴会は締め切りと告知しておりましたが
斎藤仁さんと酒を飲みながら話をしたいという希望も多いと思いますので、宿泊、宴会参加を今週一杯まで延長いたします!!
21日の日曜日いっぱいまでにEntry願います。

宿泊取れなかったら、ごめんなさい。常設テントになってしまいます。
皆様、みんなで、バイク好きのガキにもどって、もりあがりましょう!!!!





http://www.jinprize.com/
https://www.facebook.com/JinPrize

1974年 富士スピードウェイ・ノービス90ccレースデビュー
1975年 筑波サーキット≪プロライダーを抑え 90ccクラス総合優勝≫
1977年 プロフェッショナル(セニア)に昇格
    師匠 故 杉本 泉と共にアメリカ・デイトナ200レースに参加
1978年 ヤマハ レーシング チーム スポーツライダースに移籍
1979年 MCFAJ GP500cc年間シリーズチャンピオン
1980年 東京都八王子市千人町にオートバイ用品専門店 JIN PRIZEを開店
    MCFAJ GP500cc年間シリーズチャンピオン
1981年 オリジナル用品の企画・製造・販売開始 会社登記
    MCFAJ GP500cc年間シリーズチャンピオン
    SUZUKI  RACING TEAM SRS KUBOと契約
1984年 MCFAJ GP500cc年間シリーズチャンピオン
    アパレルメーカー・パーソンズとレース契約
    ≪スズキ株式会社≫より 50ccスクーター・ハイ・斉藤 仁マシンレプリカ・カラー・モデル
    【パーソンズ・ハイ】が、スポーツスクーター・モデルとし全国販売。
    世界選手権格式 富士スーパースプリント・ナショナルレース総合7位
1987年 wenthecross ターボ・キット リリース
    JIN レプリカ ヘルメット リリース
    世界初wenthecross Racing キャブ・ターボ 開発開始
    アパレルシューズメーカーFINとレース契約
    ライディング・シューズ JIN PRIZE FIN ライディングシューズ発売
1991年 DUCATI CORSE 888 レース開始 斉藤 仁 現役引退
    斉藤 仁 JIN PRIZE taim DUCATI Racing Team 監督就任
    JIN PRIZE DUCATI Corse Japanを活動開始
1996年 SYK(有)斉藤建設 代表取締役就任
2005年 株式会社 ヘブ ジャパン 取締役 CIO 就任
2006年 ジン プライズ ジャリーズに社名変更
    神奈川県相模原市に 友人と共にワンオフ及び試作・精密溶接工場
    ウィンザ・クロス商品製作工場 リアル・ディール ウェルド ワークスをオープン。
2008年 レースキャリアを活かし、レーシング・マネージメント業務を始める。
2009年 ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル 株式会社(NISMO)と共に
    日産系チーム・ドライバーのマネージメント業務を始める。
    ジン プライズ レーシング デベロップメント 開設。
    F1 ドライバー山本 左近レーシング・マネージメント業務開始
2016年 テレビ神奈川 Ride & Life 放映開始
http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201512090007/
http://www.geocities.jp/gk71b_club/book/pb_8609_01.html
2016/08/16(Tue) 02:54:48 [ No.3101 ]

◆ Under400誌の取材が決定! 投稿者:   HomePage  引用する 

こちらも、拡散御願いします!
まだまだ、色々イベントありそうですね

---------------------------------
9/11に、昨年と同じくUnder400誌の取材が決定いたしました。
昨年と同様、400以下のカスタム車両中心で撮影行われるそうです!
昨年は福岡の Rosso11さんのGSX400R ヨシムラトルネードが
大きく取り上げられました!
http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201602080005/
http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201601130005/
Custom People誌にも掲載されました。
http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201510200005/
http://plaza.rakuten.co.jp/hkages/diary/201601160001/
2016/08/09(Tue) 20:45:16 [ No.3097 ]

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso