000000
1: ご報告がおそくなりましtが・・・ (1)
/
2: GSX-R 40周年記念 スズキ浜松工場 GSX-S/R MEETING #GSXR #GK71B #GSXR40周年 #ヨシムラ #HB (1)
/
3: 80's Meeting 2024 (5)
/
4: GK71B CLUB 開設22周年 (1)
/
5: Mr.Bike BG 2x4 6 Wheel Life 愛の絶版車生活 (4)
/
6: フロントフォーク スライドメタル (0)
/
7: 車検が… (7)
/
8: 台風7号 (2)
/
9: 8耐終わりましたね (1)
/
10: GK71B CLUB 開設21周年 (1)
/
11: 70,000突破しました (3)
/
12: 降りることにしました (2)
/
13: 情報ありがとうございます。 (7)
/
14: GK71B CLUB 20周年!! (4)
/
15: フロントブレーキが固まってしまいました (3)
/
16: バイク擬人化菌書7巻の表紙はGK71B そして、GK71Bの抱き枕発売! (3)
/
17: あけましておめでとうございます! (0)
/
18: 10/25でGSX-R購入32周年になりました (2)
/
19: <訃報> スズキの名物エンジニア 87歳で逝く〜さようなら横内悦夫さん (2)
/
20: AMAスーパーバイクチャンピオン 逝く〜65歳 クーリーさん、早すぎます…… (0)
/
21: びっくりしました (1)
/
22: 美山 ZERO-BASE Red Dragonfryさん送別ミーティング (0)
/
23: 汎用ミラー (2)
/
24: イグニッションコイル (9)
/
25: 無題 (0)
/
26: Mr.Bike BG に、なめろうさんのGK7Bが掲載されます!なんと表紙も!! (0)
/
27: 初代GSX-Rが、バイク擬人化菌書に!!!GSX-R話:「起源と拘り」 (0)
/
28: キャブレターインナーキット (1)
/
29: 無題 (1)
/
30: 隼駅祭り (4)
/
31: お久ぶりです (4)
/
32: GSX-Rマスク (0)
/
33: GK71B CLUB 設立18周年 (1)
/
34: 打上げ&新年会 (3)
/
35: 80's Meeting 2019 Report (0)
/
36: モトチャンプ3月号 ぎゃぐみー!!&GK71B特集号発売されます! (1)
/
37: GSX-R購入から30周年! (18)
/
38: GSX-R 購入30周年記念企画第2弾! 29年前の北海道一周ツーリングレポートUPしてみました!! (0)
/
39: 80'sMeeting (2)
/
40: VERYさんTシャツ作りました (0)
/
[ 指定コメント (No.3181) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ 突然失礼いたします
投稿者:
TOSHI.O
引用する
初めまして、メカにも詳しくありませんしCLUBにも参加できない立場で失礼なのですがピストンリングを探しています。
バイク屋さんには、これが必要だと言われました、何か良い知恵などありましたらお教えください、よろしくお願いいたします。
バイクは初期型GK71Bです
2016/10/18(Tue) 16:15:14 [ No.3176 ]
◇ Re: 突然失礼いたします
投稿者:
HIRO.F
引用する
>CLUBにも参加できない立場
との立場がよく分からないのですが
転売などされてるのでしょうか?
ご自分のGK71Bかどうかも分かりませんが
そのあたりは、明らかにされたほうが良いかと思います。
使用目的や、これからどうするつもりかが分からないので
どのように答えたらよいか分かりませんが
詳しくないというのも、どのレベルか分かりませんし、予算も分かりません。
ピストンリングだけあれば、他は大丈夫かも分かりません。
そのバイク屋は交換などできるのでしょうか?
できるのであれば、ピストンリングの入手先などは調べれると思うのですが。。。
安くあげようとおもったら、中古エンジンで走行距離が少なそうなのをヤフオクで落として、使えそうなのを使うっていうのが安く付くのでは
載せ換えのほうが工賃安いですよ
OH中で、新品同様にしたいなんて場合は、ピストンリング以外の部品もいろいろと必要と思いますが
ネットで調べると、ピストンリングを作成してくれるところは、いくらかあります。
この前、FWにGK71Bのエンジン載せてる方に聞かれて調べたのですが
株式会社横溝ピストンリング製作所なんてどうでしょうか?
口コミでは
旧車で困るのがパーツの供給でこちらのお店は社長さん自ら希望のピストンリングを制作していただけます。
メッキ加工もオーダーで注文出来、発注数も1台分より制作していただける頼りになるお店で皆さんも困ったときはご相談ください。
とあります。
333−0844川口市上青木5-21-17
048-458-0090
2016/10/19(Wed) 07:35:49 [ No.3177 ]
◇ Re: 突然失礼いたします
投稿者:
TOSHI.O
引用する
まず会長様直々の返事をいただきありがとうございます
ちょっとややこしい話になりますが、私はGK71Bの持ち主の弟です、代理でこちらに書き込みいたしました
某オークションで38万弱で購入したバイクは走行距離3000kmで車検付き整備済みということでしたが、実際は白煙がひどくツーリングすら危うい物でした、近所のsuzukiの正規代理店に持ち込んだところ、ピストンリングが痩せているせいで色々不具合が出ていると言われました、正規代理店の話では取り敢えず「ピストンリングさえあればねー」と言われ色々検索させていただいたのですが在庫は一つしか手に入りませんでした
エンジンも一基予備で購入いたしましたが修理をお任せできるバイク屋さんの見当もつきません(正規代理店では載せ替えには良い顔はしてくれません)
横溝ピストンリング製作所さんにも直接お話しさせていただきましたが、メッキが出来ないからと断られました
他の会社も予算的に無理かなと
兄的にはまだまだ諦めないと言っているので、これから違うバイク屋さんを探し、せめて近場のツーリングくらいは行けるようにしたいです
私としてはずっとこちらを拝見させていただいて、何よりGK71Bへの知識の深い皆様に少しだけお力をお借りしたく書き込みをさせていただきました
色々ありがとうございました、失礼します
2016/10/19(Wed) 21:15:36 [ No.3178 ]
◇ 通る道です
投稿者:
池田 泰急
引用する
HIRO.Fさん、TOSHIOさんへ こんばんは。こちらはだいぶ涼しくなりました。ピストンリングの件、整備のことさっぱりわかっていない池田です。実はHIRO.Fさんが住所出されているところにピストンリングの製造依頼をしました。川口は板橋と川一本挟んだ隣です。当該製作所は私の家からチャリで40分くらいのところです。事前連絡の上、ピストン現物持って、社長と打ち合わせしました。ピストンリングも径だけでなく高さが合わないと機能しません。社長に計測してもらい、ワンオフで依頼です。さらにオイルリングは技術的に難しいのでこちらでは受注できませんと回答がありました。よって、別ルートでオイルリング手配しました。そちらは2回打ち合わせしてから納品してもらいました。それらをオーバーホールを依頼しているバイクショップに持って行きます。そこまで手間かけています。私のGSXRはまだ仕上がりません。絶版に安易にオーバーホールという言葉は使えないと思いました。妥協は簡単です。本当にやろうと思うと合いません。しかし、レース用エンジンのようにコンロッド、ピストンのバランスどりをして丁寧にエンジンを組むとスムーズなエンジンになります。慣らし運転も入念に実行します。オイルははじめの2万キロくらいまで銘柄変えずに交換です。何馬力出るのか、楽しみに待っています。
2016/10/19(Wed) 22:21:59 [ No.3179 ]
◇ Re: 通る道です
投稿者:
TOSHI.O
引用する
池田様
丁寧な対応に感謝いたします、合わせて貴重なお話しとても参考になりました、と言うのも今お世話になっているバイク屋さんも同じような内容説明だった物で、
車種・制作会社共に違いますが以前このバイク店のお客さんが50個からと言われたピストンリングを交渉して20個作成してもらったそうです、値段は一つ1万円で残った物はオークションで売ったそうです
これからも前向きに取り組んでいきたいと思います、ありがとうございました
2016/10/20(Thu) 01:02:10 [ No.3180 ]
◇ Re: 通る道です
投稿者:
HIRO.F
引用する
TOSHI.O さん
エンジン載せ換えしてくれるところなら、けっこうあると思いますよ。
だいたい、SUZUKIにもっていっても、いまどき、ピストンリング交換とか、OHとか古いバイクのはやってくれないと思いますが。。
どちらにお住まいかで、うちのクラブの方がいると思いますので、SHOPを紹介してもらえると思いますよ。
リング交換よりは、かなり安いかと。。。
それに、その購入先。。。3000kmで、ピストンリングに問題あるなんて、他にどれだけ問題があるか分かりません。。
GK71Bは、電装に問題あって、だいたい走行距離少なくて手放してる車両が多いです。
エンジンだけに問題あるなんて車両は見たことないです。
エンジンは丈夫なので。。。
エンジン載せ換えと、電装系のメンテを行ったほうがツーリングくらい楽しむには良いと思いますよ
それで、うちのクラブは、別にオーナーでなくても好きだったり、興味あったりするだけで、自己申告で入れますよ
クラブで情報やパーツだけを手に入れて、転売するって方もおられますので。。。
そんな方でなければ、だれでもウエルカムです!
ぜひ、お兄さんと御一緒にお入りください!
で、私、みんなが会長って言ってるのは、冗談であって、ただの管理人ですよ〜
2016/10/20(Thu) 03:03:21 [ No.3181 ]
◇ Re: 通る道です
投稿者:
TOSHI.O
引用する
HIRO.F様
温かいご意見ありがとうございます
当方栃木県です、HIROさんの26周年のブログ拝見させていただきとても感動しました、色々な御苦労があり今があるのだと、一つ一つの言葉に重みを感じております。
私も当時発売直後の71bを所持していて、兄と交代で乗ったりしていてとても思い入れのあるバイクです、これからも少しずつ手を入れて大事にして行きたいです
出来れば入会もしたいのですが方法が分からないのでよろしくお願い致します
2016/10/20(Thu) 13:23:07 [ No.3182 ]
◇ Re: 通る道です
投稿者:
HIRO.F
引用する
>TOSHI.Oさん
栃木ですか
どのあたりまで、行動範囲ですかね?
千葉、横浜、東京あたりは多いのですけど
栃木のほうは、誰かいましたっけ??
関東の皆さん、いい店紹介してあげてください。
>HIROさんの26周年のブログ拝見させていただきとても感動しました、色々な御苦労があり今があるのだと、一つ一つの言葉に重みを感じております。
ありがとうございます。
私とGSX-Rは、あと数日で、27周年となります。
身体が、ちょっとやばそうなので、あとどのくらい。。って感じですが、生きてるうちは、乗ってたいですね。
>私も当時発売直後の71bを所持していて、兄と交代で乗ったりしていてとても思い入れのあるバイクです、これからも少しずつ手を入れて大事にして行きたいです
そこまで、思い入れがあるのであれば、ぜひ、うちのクラブの仲間と、直接あったりして、様子をみてもらったり、情報交換したり、GSX-Rのことを、語りながら宴会したり。。。
周りで、知り合いが、どんどんバイクから降りて行ったり
自分の以外にGSX-Rいなかたり
大型のりから、なんで、そんなののってるの?とか言われたり
そんななか頑張ってきた戦友がたくさんいますよ!
同じ気持ちで、分かり合いながら飲む酒はおいしいですよ〜
>出来れば入会もしたいのですが方法が分からないのでよろしくお願い致します
何も特別なことはありませんよ
入会したいと言えば、それだけでメンバーです。
写真や紹介など、メールで私まで送っていただければ
トップページに掲載いたします!
今の写真や、昔のってた頃の写真とかも大歓迎ですよ。
よろしく御願いいたします!
2016/10/21(Fri) 00:02:28 [ No.3183 ]
修正
削除
NO:
PASS:
-
KENT
&
MakiMaki
-
Modified by
isso